
facebookアプリが 5.1にアップデートされました。
一部にログインできないなどのバグが報告されているようです。私の環境(iPhone 4S)では、ニュースフィードの表示が遅くなった印象を受けますが、正常に使えているようです。
新しいバージョンでは、投稿する写真をトリミングしたり、フィルタ処理ができるようになりました。さっそく使ってみました。
複数の写真の選択、トリミングやフィルタ処理をして投稿
アプリの [写真] ボタンから、Camera Roll 画面を表示します。写真右上にあるマークをタップして選択します。複数の写真を選ぶことができます。
(マーク以外のところをタップすると写真が表示され、タグ付け、トリミング、フィルタ処理をすることができます。次のステップで紹介します。)
右下の(青色)ボタンから投稿画面に移動しましょう。
![IMG_3067 写真の選択画面]()
投稿画面で写真をタップして表示。写真のタグ付け(写真長押し)やトリミング、フィルタ処理をすることができます。
![IMG_3069 投稿画面から写真タップで編集]()
写真のトリミングと回転
トリミングボタンのタップで、トリミング枠が表示されます。回転ボタンは写真を90度単位で回転します。
また、ピンチ操作で写真を回転させることもできます。
![IMG_3071 ピンチで拡大と回転]()
トリミング枠のサイズを変えることもできます。
![IMG_3074 トリミング枠を変形]()
フィルタ処理機能
フィルタ処理のボタンから、さまざまなフィルタを適用できます。Normalの他に14種類のフィルタがあります。
![IMG_3077 スワイプでさまざまなフィルタを使う]()
処理が終わったら必要に応じて、一緒にいる友達をタグ付けしたり、位置情報や投稿範囲を設定してから投稿します。
![IMG_3080-3 投稿前にチェックしよう]()
facebookカメラアプリの機能が取り込まれた印象が強い facebookアプリのアップデートです。写真を投稿する機会は多いでしょうから、嬉しいアップデートではないでしょうか。
アプリの [写真] ボタンから、Camera Roll 画面を表示します。写真右上にあるマークをタップして選択します。複数の写真を選ぶことができます。
(マーク以外のところをタップすると写真が表示され、タグ付け、トリミング、フィルタ処理をすることができます。次のステップで紹介します。)
右下の(青色)ボタンから投稿画面に移動しましょう。
投稿画面で写真をタップして表示。写真のタグ付け(写真長押し)やトリミング、フィルタ処理をすることができます。
写真のトリミングと回転
トリミングボタンのタップで、トリミング枠が表示されます。回転ボタンは写真を90度単位で回転します。
また、ピンチ操作で写真を回転させることもできます。
トリミング枠のサイズを変えることもできます。
フィルタ処理機能
フィルタ処理のボタンから、さまざまなフィルタを適用できます。Normalの他に14種類のフィルタがあります。
処理が終わったら必要に応じて、一緒にいる友達をタグ付けしたり、位置情報や投稿範囲を設定してから投稿します。
facebookカメラアプリの機能が取り込まれた印象が強い facebookアプリのアップデートです。写真を投稿する機会は多いでしょうから、嬉しいアップデートではないでしょうか。
Facebook 5.1(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: Facebook, Inc. – Facebook, Inc.(サイズ: 13.2 MB)
全てのバージョンの評価: (24,369件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
Facebookカメラ 1.1(無料)
カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング
販売元: Facebook, Inc. – Facebook, Inc.(サイズ: 6.3 MB)
全てのバージョンの評価: (115件の評価)